- 
    アスパラソバージュの天ぷらがオススメ!2018年5月14日《本日のオススメ》 【フランス産】アスパラソバージュ天ぷら 
 【茨城】目光刺身・焼き・唐揚げ
 【大洗】マコガレイ刺身
 【富山】白海老刺身
 【鹿島灘】焼蛤
 【大洗】子持ち渡り蟹 塩茹で
 【大洗】特大 岩牡蠣
 【久慈浜】赤むつ刺身 — 
 ====================
 水戸駅から徒歩5,6分の「蛇の目」では、熟練の寿司職人による目利きで激選した鮮度抜群のお寿司や刺身が楽しめます!
 テーブル席とカウンター席がございますので、通常のランチやディナーからご宴会まで様々なシーンでご利用いただけます。
 ご予約や貸切も承れますので、まずはスタッフまでお申し付けください。
 ====================
- 
    鮨屋と寿司屋2018年5月12日 こんにちは!突然ですが、「スシ」って漢字で書けますか? 寿司、鮨、鮓って漢字が違いますが、それぞれに意味がありまして、 
 調べてみたら面白かったんで、書き残したいと思います。まずは一番馴染みのない「鮓」は全国的にも1%ほどしか使われてないみたいで、塩漬けにした魚や発行したご飯に魚を漬けて保存食としての意味で古くから使われていたみたいです。 「鮨」は全国比率20%ほどで、一般的な「握りずし」を意味していて、新鮮な魚とシャリのセットのことです。 そして全体の52%を占める「寿司」は、ネタが魚か魚ではないかは問わず、現代において一番つかわれているスシというわけです。 残りの27%は何かというと、「すし」「ずし」「寿し」などその他のようです。 ネットに載ってたので、正確な比率では無いかもしれませんのであしからず。 ちなみに当店は「Sushi」です^^ — 
 ====================
 水戸駅から徒歩5,6分の「蛇の目」では、熟練の寿司職人による目利きで激選した鮮度抜群のお寿司やお刺身が楽しめます!堀座卓(掘りごたつ)式のテーブル席とカウンター席がございますので、通常のランチ・ディナーから居酒屋としてのご宴会まで、様々なシーンでご利用いただけます。 ご予約や貸切も承れますので、まずはスタッフまでお申し付けください。 【住所】茨城県水戸市城南1-3-12 
 【電話】029-231-8991
 ====================

 




